福岡の有限会社ガレージワン(staff group)KIVAⅡ導入

福岡の「有限会社ガレージワン」様がKIVA II、SB15m、LA4Xを導入しました。グループ会社の「株式会社スタッフ」様所有のKARA IIとARCSと合わせることで、今まで以上に仕事の幅が広がったとの事です。今回、質問をメールでお送りし、お答えいただく形でお話を伺いました。
会社の概要を教えていただけますか
音響と楽器レンタルの会社として立ち上がった株式会社スタッフのグループ会社として設立されました。当初は舞台、ホール管理、ホテル管理の業務を行なっていましたが、現在では音響、照明、楽器を中心とした外現場の仕事の割合が多くなってきております。
この度KIVAⅡ systemを導入頂いた経緯などお聞かせください
体育館規模のスポーツイベントに1シーズン関わらせていただきました。電源環境の厳しい条件下でもお客様からの様々な要望に応える為に、コンパクトでロングスローのKIVAⅡの導入を検討しました。デモをさせて頂いた結果、関係者からの評価も高く、導入することを決めました。
KIVAⅡ・SB15m・LA4Xを導入される際に決め手となったポイント等お聞かせください
当初、片側SB15m 2台、KIVAⅡ 6台のL-Rシステムを、LA4X 3台でドライブしようと考えていましたが、弊社の業務としてホールコンサートや小型のイベントなど多岐にわたる中、各現場に分散して運用するケースが多いだろうと思い、LA4Xを4台にしました。
実際にKIVAⅡを現場で使用された感想をお聞かせください
時間のない現場で、プラグ&プレイで良い音が出てくれるので非常に安心でき信頼しています。とにかく小型なので一人でセットアップできますし、取り回しが良いです。SB15mはサイズの割にサブウーハーとして素晴らしい役割を果たしてくれています。いわゆるスタンド立てスピーカー現場が今までよりぐっとグレードがあがりました。今後本数を増やす可能性もあるのではないかとも感じています。
スタッフ様と合わせるとARCS・KARAⅡ・KIVAⅡと数種類のシステムを保有されることとなりますが今後の使い分けなど有ればお聞かせください
KARAⅡをメインスピーカーとして使用する場合、KIVAⅡをフィルとして使用する選択肢が増えました。非常にストレスなくシステム構築できる様になりました。ケースバイケースで、KIVAⅡをサイドモニターに使ってみたり色々と検証中です。KIVAⅡに対しては、やはり小規模現場のクオリティアップを期待しています。




今後のガレージワン様の展望など教えて下さい。
今回のケースをベースに、体育館規模のスポーツやイベント案件の仕事を積極的に行えればと考えています。
主催者さまやお客様に喜んでいただけると確信しています。
お忙しい中お答えいただきありがとうございました

有限会社ガレージワン
福岡市中央区桜坂2丁目5-45
TEL 092-712-4679
staffグループのホームページ:http://www.fuk-staff.com/index.html