Glad様にL-Acoustics ARCS WiFoシステムを導入いただきました
ムーブメントの中心地であり発信地である「東京・渋谷」にライブハウス/クラブを4店舗構え、最新のエンターテイメントを発信し続けている株式会社Culture of Asia様。そのグループの中核をなすライブハウスGlad様に、L-Acoustics ARCS WiFoシステムを導入いただきました。
常設スピーカーシステムとして最上段にSB18m、その下にARCS Focus 2台と、ARCS Wide 1台をL/Rでフライングし、ステージ下に4台のSB18mを設置しています。このシステムを3台のLA8jpでドライブし、FOH側PCよりソフトウェア「LA Network Manager」でスピーカーシステム全体のコントロールとモニタリングを行っています。
導入に至るまでの経緯や運用開始後の様子などを、Culture of Asiaテクニカル主任 中田氏にお話をお伺い致しました。
BA:運用開始後の様子などいかがですか?
常設スピーカーシステムとして最上段にSB18m、その下にARCS Focus 2台と、ARCS Wide 1台をL/Rでフライングし、ステージ下に4台のSB18mを設置しています。このシステムを3台のLA8jpでドライブし、FOH側PCよりソフトウェア「LA Network Manager」でスピーカーシステム全体のコントロールとモニタリングを行っています。
導入に至るまでの経緯や運用開始後の様子などを、Culture of Asiaテクニカル主任 中田氏にお話をお伺い致しました。
ベステックオーディオ(以降BA):この度のL-Acoustics ARCS WiFoシステムの導入経緯を教えて下さい。
中田氏:Gladはライブイベントとクラブイベントをメインに、それぞれ求める音質の異なるイベントが開催されています。
特に最近ではパワーを求められる事が多くなり、クラブミュージックの様なアンダーグラウンドなサウンドなど、どのようなイベントにも柔軟に対応可能で、且つ低音域で余裕を持って出力できるシステムを探していました。
またGladがコロシアム型の特殊な形状をしており、会場内のどこにいても均一に聴こえるスピーカーシステムが必要でした。
他ブランドとも比較検証しましたが、L-Acoustics ARCS WIFOシステムならではの明瞭度の高さによる非常に綺麗な音でありながら、ARCS特有の指向性制御によりどこにいても十分な音圧が確保可能で、且つ他ブランドを圧倒する低音域に余裕があるサウンドが導入の決め手となりました。
特に最近ではパワーを求められる事が多くなり、クラブミュージックの様なアンダーグラウンドなサウンドなど、どのようなイベントにも柔軟に対応可能で、且つ低音域で余裕を持って出力できるシステムを探していました。
またGladがコロシアム型の特殊な形状をしており、会場内のどこにいても均一に聴こえるスピーカーシステムが必要でした。
他ブランドとも比較検証しましたが、L-Acoustics ARCS WIFOシステムならではの明瞭度の高さによる非常に綺麗な音でありながら、ARCS特有の指向性制御によりどこにいても十分な音圧が確保可能で、且つ他ブランドを圧倒する低音域に余裕があるサウンドが導入の決め手となりました。
BA:運用開始後の様子などいかがですか?
中田氏:音質・音圧・明瞭度、どれを取ってもバッチリです!デモの時のイメージで導入する事が出来ました。パワーに余裕があるシステムなので安心感があるのは心強いです。また明瞭度が高いおかげで余計なパワーを出す必要が無く、最前列の観客の耳が痛くならず、自然にフェーダーを上げられるのが素晴らしいです。
バンドイベントでは、パワフルでありながらボーカルがしっかり聞こえるので、唄をハッキリ聴いてもらえると出演者からも非常に評判がいいです。またDJイベントでは、アナログレコードならではの豊かなサウンドが気持ち良く出るのが好評で、更に低音域も気持ちよく出てくるのでクラブミュージックにも最適です。最近ではシンガー系イベントやアイドルイベントも増え、特に「声」が重要な為、明瞭度が高くハッキリ聴こえるのは非常にありがたいです。
BA:「LA Network Manager」の使用感はいかがですか?
中田氏:LA Network Managerは各スピーカーの駆動状況を「%」表示してくれるのは非常にGood!! クラブイベントの際は低音域をガッツリ出すので、サブウーファーの駆動率が目で見え、限界を把握出来るので安心して音が出せるメリットは大きいです。
またインターフェイスが分かりやすく、それぞれのLAアンプを各chで細かく制御出来つつ、ユーザーの操作範囲が明確になっているので、細かく設定し過ぎて状況把握が難しいという事にはならないのがユーザーフレンドリーでいいです。
主に使っている機能は、LAアンプのグループ管理によるEQ、mute操作とモニタリングです。またシステム上で何かあっても(ケーブルが抜けていたとか)ログ表示/履歴が残るので、原因究明が容易で助かっています。
バンドイベントでは、パワフルでありながらボーカルがしっかり聞こえるので、唄をハッキリ聴いてもらえると出演者からも非常に評判がいいです。またDJイベントでは、アナログレコードならではの豊かなサウンドが気持ち良く出るのが好評で、更に低音域も気持ちよく出てくるのでクラブミュージックにも最適です。最近ではシンガー系イベントやアイドルイベントも増え、特に「声」が重要な為、明瞭度が高くハッキリ聴こえるのは非常にありがたいです。
BA:「LA Network Manager」の使用感はいかがですか?
中田氏:LA Network Managerは各スピーカーの駆動状況を「%」表示してくれるのは非常にGood!! クラブイベントの際は低音域をガッツリ出すので、サブウーファーの駆動率が目で見え、限界を把握出来るので安心して音が出せるメリットは大きいです。
またインターフェイスが分かりやすく、それぞれのLAアンプを各chで細かく制御出来つつ、ユーザーの操作範囲が明確になっているので、細かく設定し過ぎて状況把握が難しいという事にはならないのがユーザーフレンドリーでいいです。
主に使っている機能は、LAアンプのグループ管理によるEQ、mute操作とモニタリングです。またシステム上で何かあっても(ケーブルが抜けていたとか)ログ表示/履歴が残るので、原因究明が容易で助かっています。
BA:ARCS WiFoシステムの設置についてはいかがでしたか?
中田氏:今回は常設スピーカーシステムとして吊り設置しましたが、ARCS WiFoを初めて触ったにも関わらず設置が大変容易だったのが良かったです。L-Acoustics製品は移動用システムの運用を十分に考えてリギング金具の設計がされているので、吊り方法や角度を変えるのが容易で、今後より良いサウンドを求めて挑戦しやすいのがいいですね。
インタビュー後に「名実ともに実績のあるL-Acousticsを導入出来て良かった。」と大変嬉しいお言葉をいただきました。
「Glad + L-Acoustics」のコラボレーションで、今後も最新のエンターテイメントがGlad様より発信されて行く事を楽しみにしております。
Glad 様
〒154-0043 東京都渋谷区道玄坂2-21-7 2F・3F
http://shibuya-glad.com/venue/
インタビュー御協力:㈱音響商会 様
http://onsho.jp/