THS2
絞り込み検索

商品概要
コメンタリーボックス
Whirlwind THSシリーズ スポーツアナウンサー向けの、高品質のヘッドフォンアンプと様々なマイクコントロールが行える、トークバック・ヘッドフォンボックスです。アナウンサーが成績表等をめくっている最中でも簡単にコントロールボタンにアクセスできるよう使いやすく設計されています。ヘッドフォンアンプは、パワフルで歪のない音声を提供できるよう設計されています。
- 左右のバランス・ラインレベル入力を左右それぞれのボリューム・ノブでコントロール可能
- ステレオヘッドフォンに供給されるAuxモノ入力を装備
- バランスXLR 入出力コネクター
- マイクのオン/オフを示す赤いランプが点灯
- プッシュ ミュート(カフ) スイッチはノイズレス
- 1/4″ TRSと3.5mm ヘッドフォンジャックを装備
- 12V AC電源アダプター付属
THS2について
THS 2トークバック/ヘッドフォンボックスは、ラッチ式のMic On / Offスイッチ、およびモーメンタリなカフスイッチの2つのマイクコントロールボタンを装備しています。アナウンサーが成績表等をめくっている最中でも簡単にコントロールボタンにアクセスできるよう使いやすく設計されています。ヘッドフォンアンプは、熱狂的なファンがあふれているアリーナでも聞こえるよう、パワフルで歪のない音声を提供できるよう設計されています。
THS 2トークバック/ヘッドフォンボックスは、マイク出力をラッチ式のマイク オン/オフ スイッチとモーメンタリーのカフ スイッチでコントロールします。マイク入力からパッシブのストレートスルー接続されており、THS 2の電源が失われてもマイクはオンエアーされたままになり、ダイナミックマイクに対応します。ヘッドフォンへの入力は、別々に左右のバランスXLRメスコネクターで構成され、フロントパネルの左右それぞれのボリュームコントロールで調整します。他にAuxバランス モノ入力が用意され、独自でボリュームコントロールが可能です。インピーダンスが30から600Ωのヘッドフォンでフルボリュームのドライブできます。
電源は付属の12V AC電源アダプターによって供給されます。
コントロール/コネクター
1: | MIC ON | MIC ONスイッチは、押し込むとマイクがオンになるラッチ式です。点灯していればマイクが生きていることを示します。 |
2: | LEFT | イヤフォンの左への入力の音量を調整します。 |
3: | RIGHT | イヤフォンの右への入力の音量を調整します。 |
4: | MONO | モノラル入力の音量をヘッドフォンの左右両方で調整します。 |
5: | COUGH | モーメンタリ式で、押されている間はマイクとトークバックの両出力がミュートされます。 |
6: | 電源LED | 本機に電源(12VAC、600mA)が供給されているときに点灯します。 |
7: | MIC OUT | マイクから直接接続されています。コンデンサーマイクを使用する場合は、ミキサーからファンタム電源を供給する必要があります。 |
8: | MIC IN | ヘッドセットのマイクをミュート回路とMIC OUTコネクターに接続されます。 |
9: | PHONESジャック | ヘッドセットのイヤフォンに接続されます。1/4インチと3.5mmのTRSジャックを装備しています。チップが左、リングが右となります。 |
10: | STEREO IN | バランスラインレベル入力です。Leftは左のイヤフォンのみに、Rightは右のイヤフォンのみに信号を送ります。 |
11: | MONO IN | バランスラインレベルで、両方のイヤフォンに均等に信号を送ります。 |
16: | 電源ジャック | 2.1mm、中央がマイナスのバレルプラグで600mA、12VACに対応します。 |